【シングルモルト / モルトウイスキー「clubtower.jp」】
シングルモルト / モルトウイスキー「clubtower.jp」
シングルモルトを中心とした当サイトの、推奨閲覧対象者は、以下のとおりです。
■なんか洋酒ってことは分かるけど、種類も沢山あってよく分からない・・・と思われてる方
■言ってもアルコールの強いお酒だし、体にも良くなさそう・・・と思われてる方
■種類と銘柄とかはたくさんあるみたいだけど、どれも似たような味だろ?・・・と思われてる方
■興味はあるけど、何をどう飲めばいいか分からないし・・・と思われてる方
■もっと知りたいけど、種類や専門用語もたくさんあって難しいよ・・・とお悩みの方
■もっともっと知って楽しみたいぜーっと!・・・なんてお考えのスーパー素敵なあなた!
要は、みーーーーーんなに、もっと色んな種類のモルトウイスキーを身近に感じてもらいたい!
中でも、シングルモルトを魅力や素晴らしさを知ってもらいたい!
ってな、そんな思いで作りました!(笑)(*^ω^)/ソウナンデス!
と、言いながらも、そういう私も、種類、銘柄も知識もまだまだ乏しい点が多々ございます。
もしも、記載の中に間違いや、疑問質問、ご意見等ございましたら、どうぞお気軽にご連絡頂けると嬉しいです。
自分自身も勉強をしながら、色んな種類のモルトウイスキーを飲んでもっと深く知っていきたいと思っています。
基本的には、シングルモルトをメインに作っていこうと考えていますが、
ひとりでも多くの人に、少しでもモルトウイスキーの良さや楽しさが伝われば幸いです!
ではでは、ごゆっくりと。
【シングルモルト / モルトウイスキー「clubtower.jp」の趣旨!】
当サイトでは、あまりディープな情報は掲載しません。
・・・ま、知識がないってのもあるんですが(笑)
どちらかと言えば、「モルトウイスキーに興味を持ってもらいたい」という
ビギナー向けのサイトになると思います。
現在は、多くの種類のあるモルトウイスキー関連のブログやシングルモルトの著書などが
多く出版されています。
このサイトをきっかけに、好きなお店や本を知り、
それぞれの思う最高の1本に出会ってもらえたらと願っています。
と、いうわけで、このサイトは、モルトウイスキーの魅力を知って頂けるようなサイトを目指しています!
◆今こそ「ジャパニーズモルト」を楽しみませんか?
最近、ハイボールなどで人気になっている「日本のモルトウイスキー」ですが、サントリー創業者でジャパニーズウイスキーの創始者である鳥井信治郎氏と、
ニッカウヰスキーの創業者の竹鶴政孝氏・・・。「日本のモルトウイスキー(シングルモルト)に関するリンクはこちらから」どうぞ。
◆モルトウイスキーに関するリンク集
時々更新しておりますが、シングルモルトの蒸留所情報やウイスキー情報が掲載された個人的に好きなサイトなどを掲載しております。
「動画・CM(モルトウイスキー) / 蒸留所見学(シングルモルトウイスキー)に関するリンクはこちらから」どうぞ。
バネレート変更ご希望の場合は、ご注文時に備考欄に希望バネレートをご入力ください。
モータースポーツで培ったテクノロジーから生まれたAbsolute DS、それをベースに次世代へと進化したショックアブソーバー「AbsoluteDS NEXT」
現在まで繰り返し行われてきた「Absolute DS」での製品テストなど、膨大なデータを元に乗り心地や耐久性の向上を目的にストローク量を増やすことに着手。
従来の倒立式ショックから正立式ショックへと変更し、ダンパー内部の構造見直しや各部パーツの精度を徹底して高めることにより、確実にストロークするダンパーへと進化、本来の機能向上にも成功。もちろん従来からの32段多段階式減衰力調整によりハードな使用を求められるサーキットから乗り心地を重視する一般走行まで最適な減衰力調節が得られる。また、最適なローダウンフォルムを生み出すフルタップ式を採用。
ボルドワールドが求める理想によって、異なる進化を遂げたショックアブソーバー それが「Absolute DS NEXT」です。
■安定した性能とロングライフを約束する、軽量高剛性なスチールをケース及びロッドに採用。
■減衰力調整は、細やかなセッティングを可能にする32段タイプ。ハードにも又はしなやかにも乗り心地を調整可能。
■フルタップ式の採用によりお好みの車高を幅広く調整可能にしています。
■アッパーマウントは車種に合わせてゴムブッシュタイプ・ピロボールタイプ/純正アッパーマウントをラインアップ。
※オーダー時、基本バネレートから価格変更なしで26Kまでバネレートをセレクトできます。(直巻スプリングのみ)
Fストラット×2、Rスプリング×2、Rショック×2、Rアジャスター×2、レンチ×2
※車検対応
※車種により減衰力調整ダイヤル別途付属